第17回ラテンビート映画祭|LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2020
PELÍCULAS
作品一覧
CÓMO VER
視聴方法
FAQ
よくある質問
MEDIA
メディア情報
PATROCINADORES
スポンサー
SOBRE LBFF
映画祭について
VIDEO
特別映像
PELÍCULAS
作品一覧
CÓMO VER
視聴方法
FAQ
よくある質問
MEDIA
メディア情報
PATROCINADORES
スポンサー
SOBRE LBFF
映画祭について
VIDEO
特別映像

FAQ
よくある質問

配信期間・作品について
Q:作品視聴する際の禁止行為はありますか?

本映画祭で上映する著作物は、日本国内の個人的な視聴に限り使用を許可されています。その全部であると一部であるとを問わず、それ以外の「使用」は法律で固く禁じられています。禁止されている「使用」には、著作物の写真撮影、動画撮影、ダウンロード、複製、複製の配布、無許可の貸与、公の上映、もしくはインターネットやワイヤレス技術による公衆配信、送信可能化、又は第三者にこれらの行為をさせることがすべて含まれます。本規約の違反が判明した場合、「10年以下の懲役」か「1千万円以下の罰金」またはその両方が科せられることになります。

Q:配信期間を教えてください

A:2020年11月20日(金)0:00〜12月13日(日)23:59

※以下の日程で配信を開始いたします。
※いずれの料金プランも、映画祭開始前にはご購入いただけません。
※12月13日(日)23:59まで配信を予定していますが、購入・視聴は余裕を持って行ってください。

<11月20日より配信開始>
・家庭裁判所 第3H法廷/Courtroom 3H
・息子の面影/Sin Señas Particulares
・老人スパイ/El Agente Topo
・ビボス ―奪われた未来―/Vivos
・モラル・オーダー/Ordem Moral

<11月26日より配信開始>
・エピセントロ ~ヴォイス・フロム・ハバナ~/Epicentro
・ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ベネズエラ/Once Upon a Time in Venezuela
・マリアの旅/La vida era eso
・[短編] 15の夏/Entre tú y Milagros

Q:配信作品の詳細を確認したいのですが、どこで確認できますか?
A:ラテンビート映画祭の作品一覧ページにてご覧いただけます。また、配信が開始した作品はこの一覧ページに「レンタル視聴はこちら」のボタンが表示されますので、クリックすれば視聴ページに切り替わります。
Q:11月19日に上映されるフェルナンド・トルエバ監督作品「Forgotten We'll Be/El Olvido Que Seremos」はオンラインで視聴できないのですか?
A:当該作品は11月19日(木)に、新宿バルト9で「1回のみ」の劇場上映となります。その後のオンライン配信は予定しておりません。貴重な機会ですので、お近くにお住まいの方はぜひ劇場に足をお運びください。詳しくはこちら
作品のレンタル購入について
Q:作品を観るのにいくらかかりますか?
A:1作品1,000円(税込)でご覧いただけます。(「[短編]15の夏」のみ300円(税込)にてご覧いただけます)
Q:作品をレンタル購入したら、いつ観てもいいのですか?
A:レンタル購入後、決済完了時から72時間ご視聴が可能です。ただし、ご視聴可能期間が残っていても、映画祭最終日12月13日(日)23:59を過ぎると視聴ができなくなります。予めご了承のうえ、余裕を持ってご視聴ください。
Q:オンライン配信前に作品を事前にレンタル購入することはできますか?
A:残念ながらできません。配信が開始してからご購入ください。
Q:支払い方法は?
A:各種クレジットカード(VISA・Master・JCB・Amex・Diners)がご利用いただけます。
Q:配信期間中なのに観たい作品が配信終了になっているのですが、なぜですか?
A:全ての作品には作品権利上の都合により視聴回数制限があります。映画祭期間中であっても、視聴回数1,000回に達した時点で当該作品は配信終了となります。予めご了承のうえ、余裕を持ってご視聴ください。
視聴環境について
Q:使っているPC・スマートフォンでちゃんと観られますか?

A:視聴・再生推奨環境は以下となっております。お使いの環境をご確認ください。
・Windows10 / Edge(17以上)、Chrome(最新版)
・MacOS X / Safari(11以上)、Chrome(最新版)
・Android 4.4以降 / Chrome(最新版)
・iOS 10以降 / Safari(10以上)

※ご視聴はWEBブラウザ(PC・タブレット・スマートフォンなど)からのみとなります。
※対応OSバージョンであっても、一部対応していない機種があります。
※動画再生は日本国内からのアクセス時のみ可能です。海外からのご視聴はできません。(海外のIPアドレスの場合、国内からのアクセスであっても利用はできません。ご使用のIPアドレスで視聴が可能かどうかは、ご契約のプロバイダまでご確認ください)

その他
Q:既にシネマディスカバリーズの有料会員なのですが、映画祭の作品は無料で観られるのですか?
A:本映画祭をご視聴頂く場合は購入が必要です。
Q:クラウドファンディングで無料視聴の権利があるのですが。
A:クラウドファンディングにご協力頂きました皆様には、ご支援金額に応じた無料視聴が可能です。クラウドファンディングで無料視聴される方で、シネマディスカバリーズの会員未登録の方は申請いただきましたメールアドレスと、Albertoより送らせていただきますログインパスワードを使ってログインしてください。既に会員登録済みの方はそのままログインにお進みください。
Q:クラウドファンディングで無料視聴できる作品はいつまで観ることができますか?
A:通常ご購入いただいた作品は、決済完了時から72時間ご視聴が可能ですが、無料視聴可能な作品には、制限時間はありません。映画祭実施期間中のお好きな時間にご覧ください。(ただし、作品権利上の都合により1作品あたりの視聴回数制限(1000回)はございますので、お早めに御覧いただいたほうが安心です)
※視聴回数制限のため、無料視聴作品が閲覧できなくなった場合でも、視聴料金の返金は致しかねます。
Q:問い合わせしたいのですがどうすればいいですか?

A:シネマディスカバリーズのご利用に関するご質問などは、下記にお問合せください。

E-mail:customer@cinemadiscoveries.co.jp

シネマディスカバリーズの利用規約はこちらをご確認ください。

お問い合わせ
「よくある質問」でも解決しない場合は、お手数ではございますが、以下よりお問い合わせください。
(内容によっては回答にお時間を頂く場合がございます)

E-mail:customer@cinemadiscoveries.co.jp

第17回ラテンビート映画祭|LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2019
  • ツイート
<主催> LBFF実行委員会
<プロデューサー&プログラミング・ディレクター> アルベルト・カレロ・ルゴ
<会場運営>(株)ティ・ジョイ
<運営協力> 新宿バルト9、シネマディスカバリーズ株式会社
<主催> LBFF実行委員会
<プロデューサー&プログラミング・ディレクター>
アルベルト・カレロ・ルゴ
<会場運営>(株)ティ・ジョイ
<運営協力>
新宿バルト9、シネマディスカバリーズ株式会社
© 2020 Latin Beat Film Festival All Rights Reserved.